SSブログ

となり・・・空いてますよ☆(3時間目) [アウトドアグッズ講座]

勇気を振り絞って友人に

「年越しキャンプしよう!!」

って言ったけど、例年通り友人宅でテレビ三昧でした、どうも修理屋です。こんばんわ。



妄想キャンプ講座3時間目も「椅子」です。
検索するときなんかは「アウトドアチェア」のほうがよろしいかもです。

今回はキャンプで使用する椅子についてお話させて頂きます。
アウトドアチェアといえば皆さん簡単に想像できるくらい有名なアイテムになっていますが、
一言で片付けられるほど浅いものでもないようです。


前回ディレクターチェアについてお話させ頂きましたが、今回は「リクライニングチェア」です。
リクライニングチェアには「リゾートチェア型」のリクライニングチェアがあります。
また、「ディレクターチェア型」っぽいリクライニングチェアもあります。
ではディレクターチェアやリゾートチェアとの違いは?
そう!背もたれがべろ~んと倒れます(笑)

前回までも注意点としてあげてきましたが、今回も一言。
検索するときは「アウトドアチェア」などオオザッパな単語が良いかもです。
リクライニングするアウトドアチェア=リクライニングチェアとは限りません。
各アウトドアメーカーさんによって呼び方は様々ですよ。

毎回のことですが、説明よりも写真を見て頂きましょう。
まずは、「リゾートチェア型」のリクライニングチェアです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS オートリクライニングチェア グリーン M-3884

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS オートリクライニングチェア グリーン M-3884

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品



どうですか?
まず出てくる言葉は「リッチ!!」でしょう。
まぁなんと贅沢で、見てるだけでも座ればリラックスできることが想像できちゃいますね。
修理屋が座れば、ヨダレ垂らして寝てしまう自信がありますよ~。

写真を見て解るように、構造自体はリゾートチェアですね?
ですので収納する時もリゾートチェアと同じです。簡単。
写真でリゾートチェアと違うところといえば、ふくらはぎの部分。
この部分を「フットレスト」と言います(覚えなくても良いよ)
背もたれを倒すと自動でフットレストも上がってくれるのもあれば、手動で上げるのもあるよ。
だから一度実物に触って確かめたほうがよろしいかもです。

上の写真は「キャプテンスタッグ」というメーカーさんのリクライニングチェアです。
また新しいメーカーさんが出てきましたね。
キャプテンスタッグさんは鹿のマークが特徴です。
幅広い商品展開をしています。知ってて損をしないと思いますよ。
ちなみに余談ですが、キャプテン=番長、スタッグ=鹿と日本語読み出来ますよね。
アウトドア派の人々は愛着をもって「鹿番長」と呼んだりすることもあるとかないとか。


では次に「ディレクターチェア型」っぽいリクライニングチェアを見て頂きましょう。
あくまで「っぽい」です。ご注意を。

ロゴス(LOGOS) アルミ リラクゼーションチェア  73160245

ロゴス(LOGOS) アルミ リラクゼーションチェア 73160245

  • 出版社/メーカー: ロゴス(LOGOS)
  • メディア: スポーツ用品


はい、どうですか?
妄想できてますか?
「ディレクターチェア型」っぽいという表現の意味、ご理解いただけましたか?
ディレクターチェアは左右の肘掛をくっつける要領で収納するっていいましたが、
上の写真はそうではないようですね。
どちらかというと以前使用した表現では「体育館のパイプ椅子」型の収納方法ですね。

今回例として使用した写真はロゴスというメーカーさんのリクライニングチェアです。
またまた新しいメーカーさんが出てきましたね。
ロゴスさんもキャプテンスタッグさん同様に、幅広い商品展開をしてますよ。
実のところ、修理屋はロゴスさんが結構好きです。
どんなところが好きですか?

「ロゴスのロゴっす☆」(おやじ)

いや、ほんとにかわいらしいロゴなんですよ。
一度ロゴスさんのホームページでも覗いて見てください。
ダジャレの件でクレームが来ると困るのでアドレスは載せません(笑)


おおまかにリクライニングチェアといえば上の2つの写真のどちらかになります。
ただし、様々な形のリクライニングチェアがありますので100%どちらかに分類出来る訳ではないです。
フットレストが付いていないものもありますし、付いていなくても「足置き」がある場合もあります。
「足置き」とは椅子とは分離してるけど、フットレストとして使用するちっちゃい椅子みたいなものです。
俗に「オットマン」と呼ばれていますが、最近の新商品でオットマン付きのチェアは見かけないなぁ。
見かけたら教えてね。あと、オットマンって単語覚えなくていいと思うよ。

それから、リクライニングチェアではあるけれども、見た目はリゾートチェアじゃん!ってのがあります。
ロゴスチェア2
ロゴスチェア7
はい、これ。
修理屋が唯一持っているアウトドアチェア!
ロゴスチェア3
ロゴスさんのリクライニングチェアです。
「どこがリクライニングチェアやねん!」
って声が聞こえてきそう。。。
修理屋が見栄をはってるわけじゃないんです。。。

下の写真に注目!
ロゴスチェア5
ロゴスチェア6
黒いパーツが下から上に上がったの解りますか?
この黒いパーツを上に上げると・・・
ロゴスチェア7
これがなんと!
ロゴスチェア8
こうなるんです!
かなりマトリックスしてますね(少し古いかも)

そうなんです。これもリクライニングチェアに含まれます。
なんせリクライニングしてますから。
キャプテンスタッグさんや上で紹介したロゴスさんのリクライニングチェアのようにフットレストはありません。
同様に、背もたれの角度も2パターンしかありません(紹介したチェアは多段階)

ぶっちゃけて言うと、最も安いリクライニングチェアは修理屋の持っているチェアの形になるんです。
「なんだ、一番安いならこれがいいじゃん!」
って思った人、ちょっと待って。
修理屋個人の意見として聞いてもらいたいのですが、はっきりいってこの椅子は「寝にくい!」んです。
ほかの人を座らせても、ウトウトするんですが寝にくいらしく寝返りばかりうってました。
椅子の上で寝たい!という人には、修理屋はオススメしません。
上の2つのようなリラックスチェアを是非どうぞ。

じゃあ、多段階リクライニングチェア(背もたれの角度が多段階)は無敵??
だって、見るからに疲れないだろうし、寝れるんでしょ?
いやいや、皆さんもうそろそろお気づきかと思いますが、キャンプで「万能」なんてのはほとんどない。
はっきり言うと、十人十色の使い方があるからこそ、たくさんのメーカーがたくさんの商品を出している。
「いつでもだいたいの便利度」を求める人や、「このときだけでいいから最高の使い心地」を求める人も。
まだ3時間目ですが、皆さんの妄想も絶対ほかの人とは違うはず!

多段階リクライニングチェアが無敵ではない理由はいくつかあるでしょう。
まずでかい!フットレスト付きリクライニングチェアなら相当な場所をとると思って下さい。
そして重い。当然ですね。フットレストが付いていてリクライニングするためのパーツが付いてますので。
また、その複雑な構造ゆえ故障割合はアウトドアチェアの中でもトップクラスと言っていいでしょう(たぶん)
一部ですが、「このリクライニングチェアではご飯食べ辛いだろ~」ってのもあったりします。
もちろんリクライニングチェアだけを持っていって、キャンプが出来ない!なんてことはないでしょう。
でも、確実に言える事があります。
「買う前に必ず使っているところをイメージしましょう」

修理屋はリラックスチェアを持っていません。
石油でも・・・(しつこい)、もちろん欲しいです。
あればキャンプの幅が広がること間違い無しでしょう。


ということで3時間目のまとめに入ります。
・長時間座るならリラックスチェアは最高のパートナー
・リクライニングチェアには「リゾートチェア型」と「ディレクターチェア型っぽい」があるんだよ
・フットレストがあるのも・ないのも、一度は実物触ろうね
・座って寝たい人には「多段階リクライニングチェア」がオススメだよ
・アウトドアチェアでは重くてでっかいジャンルになるんだよ(運搬時のことも考えてね)
・快適なリラックスチェアになればなるほど、リラックス以外のことが不便になっていくよ
・あの子と星空を見るためなら買っちゃえるかも


おまけ情報コーナー(ぱちぱち)
今回、何日か連続でアウトドアチェアの講座にしましたがタイトル覚えていますか?
「となり・・・空いてますよ☆」 → なんぢゃそれ(眉間にシワ)
そ、そんな怒らなくても。。。
え~つまりですね、写真見て下さい。
ロゴスチェア9
オレンジ・・・空いてますよ☆ うふふ♪
これ買ったとき、特に2つ必要じゃなかったんですが(汗)
人には夢ってあるじゃないですか(汗)
この写真を載せたくてタイトルが「となり・・・空いてますよ☆」になりました。
どうもすみませんでした~(棒読み)

もうひとつおまけ情報コーナー
上のほうでも写真載せましたがもう一回。
ロゴスチェア5
これ、前回言ってた「砂利お持ち帰り機」です(笑)
この写真を撮るために出したときも、フローリングに砂利が・・・
掃除しにくいってのが伝われば幸いです。


 今日も最後まで見てくれてありがとうございました。
次回もアウトドアチェア講座(おそらく最後)になります。
是非見てやって下さい(土下座)
是非コメント残してやって下さい(土下座)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。